このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

高潮や洪水の対策

 

台風は温暖化の影響で年々大型化している。台風の被害は強風よりも大量の雨や高潮被害の方が多くなっている。和歌山県でも大量の雨によって土砂崩れや堤防の決壊による洪水が起こっている。

 

地盤沈下によって海面下にある0m地帯と言われる土地では、高潮が堤防を乗り越えてしまうと街が数m海面下になり、長期にわたって海水が引かなくなる。政府は堤防の強靭化を行っているが間に合うかどうかは不明。

 

防災対策は政府がやるべきことで、自分は関係ないと思っていると甚大な被害にあう。できるだけ高台の土地に引っ越すなどの予防策は、災害が来ないうちにやっておくべき。災害は忘れた頃にやってくるものだ。

 

災害に合う前なら販売できる不動産でも、いったん災害が起これば売れない物件になってしまう。最後にババを引くのは誰なのか?チキンレースのようだが、災害マップを見てヤバいと思うならさっさと売った方がよい。

 

災害は人知を凌駕する。土木建築の粋を集めたとしても自然には勝てない。耐震強度を高めても免震構造を高めても、自然は新たな課題を与えて被害を大きくする。自然を抑制して住むのではなく、自然に逆らわず生きる方が良い。

 

地球温暖化によって自然は猛威を増している。海面上昇は低い土地から土砂を奪っているし、台風は大型化して高潮被害も増している。乾燥によって山火事が頻発しているし、寒暖差が激しくなり、農作物に多大な被害をもたらしている。

« »